考えたこととか

音楽と言語の似ているところ

私は長く吹奏楽などで音楽をやってきて、大学では言語学を(一応)専攻していました。そんな生活を振り返るなかで最近ふと考えるようになったのが、音楽と言語って似てるのかもなぁ、ということでした。 とくにそう思うようになったのは、大学でリコーダーを…

病気になりたい知恵袋の話

某知恵袋を見ていて、「病気になりたい」という思いを抱えている、おそらく中高生の書き込みを見つけた。あぁ、なんだかわかるなぁ、って思いました。 私も「病気になりたい」と思うときがある。多分その感情のうちには悲劇のヒロインのようになりたいという…

順調すぎる事への不安

人生が順調すぎて不安になることがある。 こんなこというと、順調でいいじゃん、って、言われるかもしれない。 私は平和な中流家庭に生まれて、すごく健康で、少なくとも高校までの勉強は苦手ではなくて、今はそこそこの大学に、とくに苦学生というわけでも…

大学について

一日に二度更新するとは。それだけちょっと行き詰まりを感じているのか。 表題の通り、大学についてです。今ものすごく中退したい。 卒論の研究計画書を本当は年末に指導教官に見せないといけなかったのですが、逃避を続けてしまいいよいよ最後通告が届きま…

ポジティブなユートピア

「現代の若者には、ポジティブなユートピアが足りないのです」 ミヒャエル・エンデ他の対談集『オリーブの森で語り合う』(岩波書店)でエンデが語る言葉です。 ずっと色々なことをモヤモヤ悶々考えてきました。漠然と引きこもりたくて、行動力がないのがな…

発達障害の診断をもらわないこと

もしかしたら発達障害の診断がもらえるかも知れないと、考えることがあります。 私は物心ついたときからとにかく片づけができなくて、一人暮らしの今はゴミ屋敷状態の部屋に住んでいます。計画的に課題をこなせなくて、期限内にレポートを出せずに土下座メー…

世界のモブと変化への恐怖

いわゆる”モブ”には二種類あるんじゃないかと最近思う。 一つには、「存在が描かれるモブ」。その作品世界において、存在していることが何らかの形で示されるようなモブ。例えば学園物で廊下で噂話をしているJK、とか。 もう一つは、「存在が描かれないモブ…

ブログとTwitterと「全世界に向けての独り言」

遥か昔にやっていたブログは気が付けば更新しなくなり、長らくTwitterにこもる生活をしていました。 しかしやはりTwitterは流れゆくツール、140文字しか書けない場所で、色々考えたことだとかをある程度まとまった形で表出するには不向きなわけで。加えて、…